人気ブログランキング | 話題のタグを見る

昔の名前でやってません bachilles.exblog.jp

好きなリンク先を入れてください

ニコマスが好き。アイモバが好き。旅が好き。チャリも好き


by boil-achilles
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ケータイ馬鹿再び


ケータイ馬鹿再び_c0105957_2322105.jpg

もう二度と無いと思ってたことを、再び経験したハムの人ですよ。
先週の金曜日、ケータイを新規で2台も契約しました馬鹿ですよ(笑)。


旅行中はケータイスレを覗くこともなかったんだけど、先週木曜日、会社からの帰宅中、久しぶりにXminiスレに行ってみたのね。
そしたらかつてのXmini 0円配布祭りのように、IS01が祭りになってるってのを今更知って(笑)。

IS01と言えば、発表→葬式となったガッカリ端末だけど、その後 実機を触ってみると評価がどんどん上がったという珍しい端末でもあるわけで。
スマホではなくスマートブックというカテゴリを主張する通り、懐かしのシグマリオンポケボーを思い出す形状とサイズ、アンドロイドのバージョンが1.6にも関わらずシャープの独自拡張でマルチタッチにも対応、赤外線やらワンセグやらのガラケー仕様も搭載という、変ガジェット好きにはたまらんグッズだったんだけど。
ちなみに「ガラケー」という呼び方、蔑称としては嫌いだけど、「日本独自」という意味では好きなので使ってる。「フューチャーフォン」って呼び方は負け惜しみっぽくて嫌いw

ケータイ馬鹿再び_c0105957_22571857.jpg


祭りになってる理由は単純。
この特殊な形状ゆえ、メイン端末としての需要はないと見たauが「2台目端末」として訴求を行い、その代わりに2台持ちのデメリットである「基本使用料」を「無料にする」っていう「ISデビュー割」ってのを、最初から用意してたのね、
詳しくは次に述べるけど、このおかげで毎月8円で利用することが可能。
さらに端末代金についても、auの決算時期である9月頃から新規契約でもシンプル一括0円(頭金0円、分割なし)で販売する店舗が増え始めたのね。
つまり0円で手に入れて、毎月8円で運用出来るオモチャである、と。
ケータイ馬鹿再び_c0105957_22455817.gif

8円のカラクリは単純。
一番安いプランEシンプル780円(2年縛りの誰でも割適用)とIS NET(ISシリーズのEZWEB契約みたいなの)315円をあわせて1095円。
これがデビュー割で丸々割り引かれるから0円。
ユニバーサル料の8円だけは掛かっちゃうわけ。

もちろんパケット通信や通話料は使えばかかるけど、ポイントはここ。
この端末はSIMカードを抜いても、3G回線での通信以外は、ほぼ全ての機能が使えるのね(au one marketへのアクセスとCメールは不可)。
追記:と思ったら、au oneマーケットもSIMカードを装着してアクセスすると正常に2.0.1へバージョンアップできて、au one IDの登録さえ完了すればそれ以降はSIMを抜いても利用可能でした。

3Gは無くてもWi-Fiは使えるから、無線LAN環境があれば何でも出来る。
無くてもGPSやワンセグや内蔵辞書やカメラも使えるのね。

つまり、フルキー付きの無線LAN端末と割り切れば、こんなに楽しいことは無いよ。
しかも1.6とはいえAndroidOSだから、アプリだって充実してるし。
タダで新しい玩具が貰えるという感覚かな。
ケータイ馬鹿再び_c0105957_22494084.jpg


さて、その8円運用のためのデビュー割も、9月末までの契約が必要な時限措置だったのね。
うちが知ったのは先週だから、すっかり過ぎちゃってたわけ。
勿体無いことをしたなぁと思ってたら、割引は12月中旬まで「IS01/02割」と名を変えて続いてた!
だったら乗るっきゃないってなわけで、0円販売の情報収集。
ケータイ馬鹿再び_c0105957_2252431.gif

大手家電ショップやauショップでやっているという情報もあれば、地方によっては全くやってないところもあって、結局のところ、自らの足で調べるしかないわね。
注意すべきは在庫状況。
こんな物好きがたくさん居るせいか、純粋に人気があるのか分かんないけど、IS01は在庫切れや予約販売の店だってあるんだとか。
新規契約でキャッシュバックのある店なんかは、その極致かも。


翌日の金曜日、昼休みを利用して家電ショップとauショップ巡りを。
0円販売なんてどこ吹く風って感じの価格を掲げてる店もあれば、5000円って店も。
そんななか、かつての家電量販店売上ナンバー1という栄光も今や忘れ去られ、ヤマダ電機に買収された星電社で0円販売を発見。
隣にはIS02も0円で。

お姉ちゃんに聞いてみると、01の黒が今日僅かに入荷しただけで、すぐに売り切れる可能性もあると言う。
02の在庫は余裕っぽい。
条件は両機種共に「安心ケータイサポート」を付けることと、01に関してはヤマダ電機のクレカを作ること。
安心ケータイサポートはすぐに外せばいいし、クレカだって無料だから楽勝さ〜。
「auって一人で何回線持てるん?」って聞いてみると、5回線とのこと。
「んじゃ、どっちもちょうだい」って伝えて、お買い上げ完了〜。
キャッシュバックは無いけれど、充電器かmicroSDを付けてくれるって言うんで、一つずつ。
IS01には4GBのmicroSDが付属してくるしね。
面倒ながらも2枚も同じ書類を書いて、いかにガラケーとは違うかっていう説明を時間をかけて聞かされて。
儀式だから仕方ないわね。


さて、それからはすぐにSIMを抜いて、8円運用開始。
先にIS02の話からしようかな。
ケータイ馬鹿再び_c0105957_22595571.jpg


間もなくWindowsPhone7端末が発売されるなか、完全に出すタイミングを間違えたWindowsMobile6端末。
IS01と違って全く興味は無かったんだけと、ネタとして、オモチャとして、何ならヤフオクとか白ロム屋へ持っていけばいいと思って買ってみたのね。

で、実際に触ってみると…とにかく「鈍くさい」という印象…。
使いにくさや、設定の分かりにくさ(同じような設定が、色んなところへ散在してるとことか)や、パフォーマンスの悪さが、「いかにもWindows」って言いたくなるな(笑)。
一番大きいところは、「使ってて楽しくないどころか、イライラが募るだけ」ってことかしら(笑)。
青歯を起動すると極端に無線LANが調子悪くなるとか、理屈は分かるけど最悪だな(笑)。
いや、これはWindowsというよりも、東芝のハードウェア的な欠陥か。
ケータイ馬鹿再び_c0105957_2383251.jpg

あ、そうそう、IS02は東芝製で、相性は「dynapocket」。
こんな風にdynabookと同じようなロゴが背面に付いてる。
スリープからの復帰にも苛々するし、使いやすくするための東芝独自メニューの存在が余計に混乱を招いてるし、ハードウェアキーボードは数字キーが無い影響で快適さが無いし(でも押しやすいし、何よりもiPhoneとほぼ同じ厚みでキーボードが付いてるってのは偉大。下の写真、左がiPhone4ね)、そもそも入力モードの切り替えからして面倒だし、MSも東芝も「色んなことをやろうとして、全部が裏目に出た」って印象(笑)。
ケータイ馬鹿再び_c0105957_2311485.jpg

Windowsモバ6.5.3の目玉である静電容量式タッチパネルへの対応(分かりやすく言えば、専用ペンでの操作から、指での操作になったってこと)も、全体的に「なんだかなぁ…」って感じ。
一番分かりやすいのが、フリック(指で弾いて)でスクロールさせた時の動作。
ノロノロガクガク動きやがって、MSXの8ドットスクロールかよ!って言いたくなる。

そうやなぁ…とにかく「iPhoneに対抗するためにiPhoneっぽくしてみたら、酷いことになった」ってのが、少しだけ触ってみた印象。
だって、楽しくないから触る気がしないんやもん(笑)。
あ、ちなみに今週リリースされたアップデートは適用した上での感想ですとも。
もちろん、使いなれたら感想は変わってくるかもしんないけど、今は使いなれるまで使う気になれない。
使い道が思い付かないw






ケータイ馬鹿再び_c0105957_23225519.jpg

一方、本命のIS01だけど、一言で言えば触ってて楽しい!
Android1.6はキビキビ動いて、UIも明確。
マルチタッチはブラウザくらいでしか使えないけど、それでも十分。
数字キーつきのハードウェアキーボードは、机に置けばちょっとしたタッチタイピングまでやれるほど。
十分に確保されたキーピッチと、しっかりとしたキータッチのためのパンタグラフキーは、高速なタイピングにも十分耐えられるし、それはOS側のパフォーマンスが十分であることを示している。
うちのポジションのせいかもしんないけど、特に左手はかなりタイピングしやすい。
右手はエンターキーやカーソルキー、デリートキー、シフトキーなどを担当させてやることが多いから、ホームポジションから外れてることも多いしね。
(ご覧の通り、指紋や脂が目立ちやすいのは欠点だな・・・)
ケータイ馬鹿再び_c0105957_232795.jpg

一方、両手持ちの場合は親指でのタイピングになるけど、これは手の小さい女性だと辛いかな。
男だと両手持ちの方が打ちやすいって人も多いはず。

カーソルキーがあるってのも、IS01の大きなメリット。
iPhoneのタッチパネルにおいて不満なのは、カーソルキーがないことでコピペの範囲なんかが決めにくいことだったし。

ケータイ馬鹿再び_c0105957_2332879.jpg

日本語入力はiWnn。
予測変換候補も出せるけど、少なくとも床おきで打ってるときは候補から選ぶよりも、打ち切って通常変換(スペースキー)する方が速い。
両手持ちの場合はちょっと楽だけど、画面上に現れる候補を直接タッチするのは、手の移動範囲が大きすぎるなぁ。
だからカーソルキーで選ぶんだけど、それほど快適とは思えない。


タッチパネルはそこそこの操作性。
ただ、やっぱりスマホと違って手で包み込んでるように握ってる訳じゃなくて、「向こうにある」画面を触るって感覚だから、どうしてもiPhoneの時のような快適さはない。
タッチパネルなのに、直感的ではないというか。
たとえば起動中のアプリを一覧でサムネール表示させて、各アプリの右下に表示されている×アイコンでアプリを終了させるんだけど、押しても反応しないことが多くて、純粋にアイコンを押せてないのか、それとも処理が重いからラグってるのか、判断できないとか。
ブラウザのスクロールとか、ホームでのメニュー操作は快適。
あ、タッチパネルの位置補正設定を行うことも出来るから、追い込んでやれば快適になるのかもね。
ケータイ馬鹿再び_c0105957_23335617.jpg


その他、入力デバイスとしては、キーボード右上にトラックボールが付いてる。
ブラウザでのスクロールや、タッチ操作でリンクを選択しにくい時なんかに便利。
押し込むことで決定キーがわりにもなるしね。


あぁ、そうだ。
これはカーソルキー、トラックボールともに不満な点だけど、入力ボックス内の一番下まで行くと、そのままページ全体が下にスクロールするのよね。
んで、入力ボックスに戻ると、カーソル位置は先頭に来るのが不便。
う~んと説明しにくいけど、たとえばブログの本文を打ってるとき、文頭の方へカーソルを動かしたあと、文末へカーソルを動かすときに行き過ぎてしまい、入力ボックスがフォーカスから外れちゃう。
んで、入力ボックスに戻ると当然カーソルは文頭に戻っちゃってるから、再び気をつけながら文末までカーソルを動かさなきゃ行けない。
今、思い付く解決方法としては、入力ボックス内のスクロール時はフリックで行うってくらいかな。


現状、IS01の役割としては「出先でのブログ原稿書き」ってのが理想的かも。
とはいえ、3Gの通信が出来ない以上、ホットスポットを効率的に活用するしかない。
ってなわけで、BBモバイルY!プレミアム会員価格210円で契約し、この原稿の大半も出張帰りの新幹線の中で書いてる。
そりゃ、iPhoneのBBモバイルを活用してテザリングとか、ごにょごにょとかしても良かったけど、まぁ安いからいいかなと。
ケータイ馬鹿再び_c0105957_23504875.jpg

それと出先での活用のために、iPhone4を買ったときに付いてきたFONルーターを我が家に設置してみた(ソフトバンクはこうまでして、無線LANのエリアを広げたいのよね)。
これでもう少し広い範囲で、無線LANが拾えるはず。
職場の座席でも、ぎりぎりFONの電波を拾ってるしね。
(一応説明しておくと、FONルーターを自宅のブロードバンド回線にぶら下げることで、FONユーザー用のアクセスポイントとなる代わりに、世界各地のFONアクセスポイントを利用できるという物。つまりアクセスポイントの共有って事ね)


現実的な使用法方としては、内蔵電子辞書がけっこう便利。
オフラインでも使用できるし、起動もクイックだしね。
あとは残業中のワンセグだらだら流しっぱなしとかw
こんなときに5インチモニターが相性ぴったり。
ケータイ馬鹿再び_c0105957_09587.jpg

フォントがモリサワの新ゴRってのも、とってもいい。
なにがいいって、ニコニコのコメントが見易いw
あ、Andoroid1.6だからFlashは見れないけど、YouTubeは専用アプリで再生可能。
ニコニコも勝手アプリで高画質再生が可能だしね(ただしα版だから、見れない動画も結構ある)。
こんな風に、フルスクリーンにはならないけど。
この部分がiPhoneとの使い分け(iPhoneのニコニコアプリはめっちゃ粗い)かなぁと思ってたのに、嬉しいことにiPhoneのニコアプリが昨日高画質化されちゃったから、あまり意味はなくなったw
ケータイ馬鹿再び_c0105957_091844.jpg

そう、一番の課題は、iPhoneで出来ないことを探すってことやね。
結局のところ、それが見つからない限りはこのままお蔵入りしちゃうこともありうるからさ。

メーラーは標準のだと色々しんどいので、評判のいいK-9 Mailを使ってる。
でも、いまだにしっくり来てない。
実はiPhoneでもメインのauケータイのメールを受信できてるのね。
auのメールは全件をGmailベースのau one mailに転送できて、それをIMAPで各種メーラーから受信できるからさ。
意味があるのかと言われたら、ケータイで見るよりも読みやすくて整理しやすくて検索しやすいのさ。
それをK-9 Mailでやっても、どうもしっくりこないのよね。
いや、ちゃんと受信できてるのよ。

RSSリーダーもiPhoneのNetNewsWireの方が使いやすいしな~。
NewsRobも入れてみたんだけどね。
んむ、やっぱりIS01の存在意義が無いなw
このままだと、電子手帳としての余生を送る可能性が高いかもw
とはいえ、Andoroidでしか出来ないこと、ましてや2.1や2.2にバージョンアップする可能性も残されているので、ぜひとも面白い遊び方を見付けたいなぁと思っておりまする。


うだうだと書いたけど、とにかく今は新しいオモチャの使い道を考えるのも楽しい状態。
あ、そうそう、iPhoneとかとサイズを比較した写真はこんな感じね。
右からIS01、IS02、iPhone4、Premier3。
下の写真、全ての機器で画面の明るさを最大にしたけど、iPhone4が一番明るくて、次がIS01かな。
とはいえ、普段はどの機器も自動設定にしなきゃ、明るすぎて目が疲れるけどさ。
ケータイ馬鹿再び_c0105957_22205311.jpg

ケータイ馬鹿再び_c0105957_021381.jpg



といった感じでした。
あ、最後に。
IS01のAndoroidマーケットアプリは最初にインストールされているバージョンだと、アプリがダウンロードできない(エラーになる)ので、バージョンをダウングレードさせておりまする。
とはいえ、今度はエラーが出なくなったけど、ちょくちょくダウンロードが進行しない不具合も発生してるけどさ。
ケータイ馬鹿再び_c0105957_0241875.jpg

by boil-achilles | 2010-10-28 23:59 | ケータイ | Comments(0)