2009年 06月 28日 ( 1 )

1日どっぷりとヲタっぽいことを満喫したハムの人ですよ。
あさぽんこと下田麻美のインストアイベントへ行って参りました。
あ、「とかちの中の人」って言う方が分かりやすいわね。
鏡音リンレンの楽曲をあさぽんがセルフカバー(?)するという、トリッキーなアルバムの発売イベント。
東京、名古屋と来て、今日の大阪日本橋が最終日。
東京出張前日の晩、あさぽんブログで「、ディスクピア日本橋店様のイベントですが、まだ若干余裕があるとのことです。Prismのインストアイベントはディスクピア日本橋店様で最後となります」って書いてあって。
鼻息荒くしたものの日本橋まで行く時間なんてなくて。
ここで思い出したのが大阪在住PSO仲間のあっちゃん。
延期になったアイマスライブも彼と行くつもりだったから、興味がないわけもなく。
メールしたら「昼休みに行ってみる」って。
で「二枚ゲット!」の連絡が。
当日、あっちゃんと昼飯を食いながら「やっぱりプレゼントを渡したいよね」なんて話してて、せっかくだから花束にすることに。
なんば駅付近の花屋で「黄色とオレンジを中心に」ってリクエストで、花束を作ってもらったのよ。
もちろんリンレンと亜美真美イメージカラーね。

初夏の照りつける陽射しの中、ヲタロードとでんでんタウンを花束抱えて歩くうちらはちょっと異様。
思ったよりも大きな花束にしてくれたので、しっかりと両手でかかえて。
でもね、花束を持って歩くのは好き。
目立っても全然おk。
集合時間の3時半にディスクピア日本橋5階へ行くと、そこはヲタ集団の塊が。
会場である6階へ案内され、さらに番号順に座席へ。
もっとみんな花束を持ってると思ったのに、うちらだけでした…。
いいんだ、あさぽんの印象にも残るだろうから…。
4時になりイベント開始。
今日のあさぽんはポスターと同じ衣装で超キュート。
可愛い! たまんない! ヲタ一同大興奮!
(あ、トップの画像ね。この歳でポスターを自宅に貼るなんて、どうしようもないけど・・・)
アルバム制作の裏話や、ニコの「下田麻美チャンネル」について、「Prism(アルバム名)」の公式サイトについてなど色んなトークをかましてからミニライブへ。
あぁそうそう、「間違った関西人のイメージ」でも上位に入るであろう「もうかりまっか?」「ぼちぼちでんな」の掛け合いに喜んでもらえたり(拳銃で打つ真似とかじゃなくて良かった(笑))。
ミニライブは「イタズラムスメ」からスタート。
実はCDを聴いたことがないのよ…。
イベント参加のために購入したCDは、当日の帰宅時にあっちゃんから受け取ったし…。
リンレンで知ってるのは「炉心融解」ぐらいだもん。
あとはアルバムタイトル曲の「Prism」かな。
でも「イタズラムスメ」はあさぽんの前説通り、昭和歌謡曲の香りがぷんぷんして、踊ってるあさぽんもセクシー~♪
次に歌ったのは「Prism」。
ここでサプライズが。
間奏で「行くよ~!」の叫び声と共にあさぽんが観客席へ。
ちょうど、うちとあっちゃんは真ん中の通路を挟んだ状態で座ってたんだけど、その通路を駆けてきて、客席にキャンディを投げ込んでくれたのね。
残念ながらうちは取れなかったけど。
それよりも、恐ろしいほどの高音まで歌いきる所にビビった。
次の曲に移る前に「もう一曲歌っていいかな?」って聞くあさぽんにヲタ大興奮。
インストアイベントはこのディスクピアが最後ということで、最初のイベントである東京で最初に歌った「ココロ」で締めたいって。
「アリガト」「アリガト」の掛け合いもバッチリ、感動の三曲目だったよ。
ミニライブが終わると最後のトーク。
感謝を告げるあさぽんは感極まってたけどね。
残ってたキャンディを客席に投げ込んでイベントはおしまい。
さて、予想通り直接あさぽんへ花束を渡すことは出来なかったのね。
今回は握手会やサイン会が無かったから。
これはスタッフに預けるしかないかなぁ・・・と思いながら、先に退場していく方の動きを観察していると・・・。
誰もプレゼントを持ってきてない・・・。
やべぇ・・・。
しばらくすると、ようやくスタッフへプレゼントを預ける人が。
それからポツポツと似たような人が現れて、ようやくプレゼントを置くためのテーブルが用意されたのね。
で、花束を預けたわけですよ・・・。
さて、あさぽんのブログが更新されて、うちの花束も登場しましたよ・・・。
なんと、あさぽんに持ってもらえてますよ・・・・。
しかも大阪のイベントではどうやらうちらだけが花束を持って行ってたみたいですよ・・・。
その写真はこれ・・・・↓

どうよ・・・・。
すげえよ・・・・あさぽん・・・・。
あ、一応無断転載は遠慮したので、この記事の写真に直リンクでやっておりますよ。
帰る時、あっちゃんに「ここ、まだアケマス(アーケード版アイドルマスター)があるらしいで」と言われたので、二人とも初体験のアケマスを探しにタイトーステーションへ。
音ゲーなのか、通信対戦ゲームなのか、散々探してようやく発見。
まだ二台も稼働してたのよね。
せっかくだから初プレイ。
P名とユニット名は次郎の名前でwwwww
選んだアイドルはせっかくだから亜美真美で。
もちろん初オーディションは1位クリアだったのよね~。
